レヱル・ロマネスクOrigin PC版特典ASMR『ふかみと凪の耳かきコンクール』 ;//////// ;Track1 :コンクールのはじまり 〜 凪とふかみの煤竹耳かきでの左右耳かき〜 ;//////// ;★特段の指示が無い場合、ふかみは右耳サイド、凪は左耳サイドで自由に動いていただければと思います。(癒やしコンテンツなので、リスナーさんの聴取の邪魔にならない範囲で) ;環境音 室内空調 F.I. ;3/右  【ふかみ】 「とーっても楽しかった、です」 ;7/左 【凪】 「まっことばい! にーさんも修学旅行の楽しみ方、だんだんどんどんわかって来たとねー」 ;7/左(密着) 【凪】 「この調子で来週ももっと……っと――と?」 ;3/右 【ふかみ】 「どうしたの? 凪ちゃん」 ;7/左 【凪】 「ふかみちゃん、そっち、どぎゃんと? にーさんの耳」 ;3/右→;3/右(密着) 【ふかみ】 「おにいさんのお耳? ……って――あ――これっ」 ;7/左(密着) 【凪】 「そっちもやっぱりよごれとるばい?」 【ふかみ】 「よごれ……っていうほど酷くないけど、うん、耳のごみ、ちょこっと溜まっちゃってるかも」 ;7/左 【凪】 「ならなら、凪さま耳掃除してあげるばい」 ;3/右 【ふかみ】 「え!? 凪ちゃんだとちょっと怖い。ここはわたしが、おにいさんにケガとか絶対させないように」 【凪】 「ケガなんてさせんけん! 凪様に任せるばい!」 【ふかみ】 「あわわ……このまま意地の張り合いみたいになったら凪ちゃん余計にムキになっちゃうし。 かといって任せるのも怖いし……あ、そうだ!」 【凪】 「ふかみちゃん、どぎゃんしたと?」 【ふかみ】 「あのね、耳かき。それならおにいさんに審査員してもらって、コンクールにしちゃわない?」 【凪】 「コンクール! おもしろそうばい!」 【ふかみ】 「評価の基準は 『丁寧さ』『癒やし力』『仕上がりの綺麗さ』で」 【凪】 「凪さま乗ったと! 絶対コンクール優勝するばい! ってことでさっそく〜」 ;SE 左耳耳かき(継続):ハード系の耳かき音 【ふかみ】 「あ、フライングだよう! もう、それじゃあわたしも――」 ;3/右(接近囁き) 【ふかみ】 「耳かきで、おにいさんのことたっぷりゆったり癒やしちゃいますね? ん……」 ;SE 右耳耳かき(継続):ソフト系の耳かきおと ;7/左  【凪】 「これ……(2呼吸)――にーさん……(2呼吸)――長い、こと――(2呼吸)――お耳、掃除――(2呼吸)――しとらんかったと?――(2呼吸)」 ;3/右 【ふかみ】 「おっきい、です――(2呼吸)――すごく――(2呼吸)――耳かきの、お皿に――(2呼吸)――はいり、きるか――(2呼吸)――これ、不安……んっ――(2呼吸)」 【凪】 「こいば――(2呼吸)――凪さま――(2呼吸)――根こそぎミミカス――(2呼吸)――取りたく、なると――(2呼吸)」 【ふかみ】 「そっと――(2呼吸)――そうっと――(2呼吸)――おにいさんが、リラックス――(2呼吸)――できる、こと、最優先で――(2呼吸)」 【凪】 「でっかいの――(2呼吸)――これ――(2呼吸)――んっ――くっ――(2呼吸)――なか、なか――(2呼吸)」 【ふかみ】 「力……もっと抜いて――(2呼吸)――そう……(2呼吸)――ゆるって、ゆるめて……(2呼吸)――この感じ、なら――(2呼吸)」 【凪】 「とれそうで……(2呼吸)――とれな――(2呼吸)――とれ……とれっ――(2呼吸)――とれたと!――(満足そうな吐息)」 【ふかみ】 「はいり、きり――(2呼吸)――そう……(2呼吸)――んっ――ふっ――(2呼吸)――もうちょっ、と――(2呼吸)――あ、はいった――(2呼吸)――とれた!――(安堵の吐息)」 【凪】 「この調子で――(2呼吸)――残っとるのも――(2呼吸)――順番、に――(2呼吸)――ん……んしょっ――」 【ふかみ】 「これが、いけたら――(2呼吸)――あとは――こまかいの――(2呼吸)――丁寧に、丁寧に――(2呼吸)――丁寧、に――」 【凪】 「(集中して作業する16呼吸)――うん!」 ;SE 左耳耳かきSTOP 【ふかみ】 「(集中して作業する16呼吸)――うんっ♪」 ;SE 右耳耳かきSTOP ;7/左 密着ふきかけ 【凪】 「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;3/右 密着ふきかけ 【ふかみ】 「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;7/左(接近囁き) 【凪】 「どぎゃんと、にーさん? すっきりしたと?」 ;3/右(接近囁き) 【ふかみ】 「ご満足、いただけましたか?――です」 ;同時 【凪・ふかみ】 「(話を聞く感じの4呼吸)――(明るく短い笑い声)」 【凪】 「ならよかったと! けど、チリみたいのはまだ残ってるけん」 【ふかみ】 「だね、凪ちゃん。ふわふわの梵天で、綺麗にお掃除してあげないと」 【凪】 「したらこのまま」 【ふかみ】 「待って! 凪ちゃん!!」 【凪】 「んゆ?」 【ふかみ】 「コンクール、より公平に審査してもらえるように、今度は右左、お耳交換してみない?」 【凪】 「わかったと! そしたらさんにいいちで」 【ふかみ】 「左右にぐるーんて入れ替わろうね」 ;同時 【凪・ふかみ】 「さん、にい、いち」 ;同時 凪は ;7/左→;1/前→;3/右 ふかみは ;3/右→;5/後→;7/左 【凪・ふかみ】 「ぐるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」 ;環境音 室内空調 F.O. ;//////// ;Track2 :ふかみと凪、ふたり同時に柔らかぽふぽふ梵天掃除 ;//////// ;環境音 室内空調 F.I. ;7/左 【ふかみ】 「そしたら今度は――(ふーーーーーーーっ)――梵天つかって細かなチリを綺麗にぬぐっていきますね」 ;3/右 【凪】 「凪さまこぎゃんふわふわしたの、壊しちゃいそうで苦手ばい!」 【ふかみ】 「大丈夫だよ、凪ちゃん。お耳の穴をこしょこしょこしょってくすぐってあげるつもりでやれば、大丈夫」 【凪】 「くすぐる? ん、っと――」 ;SE 梵天で耳掃除(右・単発) 【凪】 「(4呼吸)――こぎゃん感じと?」 【ふかみ】 「とっても上手! そんな感じで……けど、欲をいえばもっとゆっくり、もっとながーく……(呼吸音)――ん……」 ;SE 梵天耳掃除(左・継続) 【ふかみ】 「こしょこしょ――(2呼吸)――さわさわ――(2呼吸)――お耳の奥から――(2呼吸)――フチに向かって――(2呼吸)」 【凪】 「こ……こぎゃん感じと?」 ;SE 梵天掃除(右・継続) 【凪】 「ゆっくり――(2呼吸)――かるぅく――(2呼吸)――力ば絶対――(2呼吸)――いれない、で――(2呼吸)」 【ふかみ】 「やさしくゆっくり――(2呼吸)――くすぐるように――(2呼吸)――くすぐりながら――(2呼吸)――こする、感じで――(2呼吸)」 【凪】 「こいば、凪さま――(2呼吸)――ニガテな、感じ――(2呼吸)――あ、いま、にーさん――(2呼吸)――くすぐったそうな、顔したと――(2呼吸)」 【ふかみ】 「ちいさなホコリを――(2呼吸)――こすって、からめる――(2呼吸)――からめて、外に――(2呼吸)――掃き出す、感じで――(2呼吸)」 【凪】 「くすぐったいなら――(2呼吸)――面白か――(2呼吸)――梵天、使って――(2呼吸)――もっと、にーさんくすぐって――(2呼吸)」 【ふかみ】 「さすさす――(2呼吸)――こしゅこしゅ――(2呼吸)――こしょこしょ――(2呼吸)――さわさわ――(2呼吸)」 【凪】 「こしょこしょ――(2呼吸)――こちょこちょ――(2呼吸)――さすさす――(2呼吸)――くしくし――(2呼吸)」 【ふかみ】 「奥から、手前に――(2呼吸)――小さなほこり――(2呼吸)――絡めて、だんだん――(2呼吸)――掃き出せて、きたら――(2呼吸)」 【凪】 「反応の良か――(2呼吸)――とこば、探して――(2呼吸)――ここ、と? そんなら――(2呼吸)――徹底的に――(2呼吸)」 【ふかみ】 「あとはひたすら――(2呼吸)――丁寧に――(2呼吸)――絡めたやつを――(2呼吸)――すくって――(2呼吸)――ぬぐ、って――」 【凪】 「こしょこしょ――(2呼吸)――こしこし――(2呼吸)――こちょこちょ――(2呼吸)――クシュクシュ――(2呼吸)」 【ふかみ】 「(集中して作業する16呼吸)」 【凪】 「(面白がってくすぐり掃除の16呼吸)」 ;SE 梵天で耳掃除(左・STOP) 【ふかみ】 「いい……かな? ん、と――」 ;SE 梵天で耳掃除(右・STOP) 「ぷはぁ! 凪さま満足したと」 ;7/左(密着ふきかけ) 【ふかみ】 「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;3/右 【凪】 「(ふっ! ふっ! ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;7/左 【ふかみ】 「(耳の中を観察する8呼吸)――うん、よさそう」 ;3/右(密着囁き) 【凪】 「どぎゃんと? にーさん。くすぐったかと?」 ;7/左 (接近囁き) 【ふかみ】 「普段だったら、これでおしまい。だけど今日は、特別なコンクールですから……(ふっ!)」 ;3/右 【凪】 「そぎゃんと! こいば、コンクールだったとね」 ;7/左 【ふかみ】 「もっとリラックスして、もっと癒やされてもらえるように……(思わせぶりな1呼吸)―― もう少しだけ、お耳、わたしたちに預けてください」 【凪】 「こっからちゃんと癒やしまくるけん! もーちょっと凪さまに任せろばい!」 ;環境音 室内空調 F.O. ;//////// ;Track3 :右と左を同時にこしゅこしゅ、ホットタオルでマッサージ ;環境音 室内空調 F.I. ;7/左 【ふかみ】 「(何かを待つ4呼吸)――あっ」 ;SE 電子レンジ音(チーン) ;3/右 【凪】 「ふかみちゃん、何あっためとったと?」 【ふかみ】 「これ――ホットタオル。はい、こっちが凪ちゃんの分」 【凪】 「おおお、ほっこほこで気持ちよかとねー――って、わかったと!」 【ふかみ】 「そだよ、凪ちゃん。ここから先は――」 ;7/左(密着囁き) 【ふかみ】 「ホットタオルで、おにいさんのお耳も、こころも、ほかほかにあっためてほぐしてあげるの」 ;3/右(密着囁き) 【凪】 「にへへー、凪さま、にーさんのこと骨抜きにしちゃうけんね?」 ;7/左 【ふかみ】 「そしたら最初は、ホットとタオルでお耳をくるんで――」 ;以下、指示あるまで左耳の音こもらせる ;3/右 【凪】 「こぎゃんとね? お耳をくるーん」 ;以下、指示あるまで右耳の音こもらせる 【ふかみ】 「そしたらあっためてほぐすため、10秒、ゆーーーっくり数えるの? いーい? せーの」 ;同時 【凪・ふかみ】 「じゅーう、きゅーう、はーち――(中略)――さーん、にー、いーち、ぜろ」 【ふかみ】 「そしたらお耳を開放しまーす。ぱ!」 ;『ぱ』で左耳音こもりを通常に 【凪】 「こぎゃんとね? ぱ!」 ;『ぱ』で右耳音こもりを通常に 【ふかみ】 「そしたらタオル、人差し指にまきつけて――」 【凪】 「くるくるするばい、ぎゅっと巻くばい!」 【ふかみ】 「ホットタオルのホカホカ指を、お耳の穴に〜〜 さわ〜っ」 ;SE 左耳ホットタオルマッサージ(継続) 【凪】 「コンクールやけんね、一気にいかんで、そーっとそーっと――(呼吸音)」 ;SE 右耳ホットタオルマッサージ(継続) 【ふかみ】 「まずはゆっくり――(2呼吸)――ひたすら、じわじわ――(2呼吸)――動くのよりも――(2呼吸)――温めメインで――(2呼吸)」 【凪】 「タオル、これ――(2呼吸)――凪さまの指も、気持ちよかけん――(2呼吸)――この気持ちよさ、そっくりそのまま――(2呼吸)――にーさんのお耳に、つたえるけんね――(2呼吸)」 【ふかみ】 「じっくりじわじわ――(2呼吸)――あったかあったか――(2呼吸)――タオルの熱で――(2呼吸)――ほぐしたら――(2呼吸)」 【凪】 「お耳の穴ば――(2呼吸)――タオルと指で――(2呼吸)――みっちりしとって――(2呼吸)――ほかほか、やけん――(2呼吸)」 【ふかみ】 「そろそろそろ〜って――(2呼吸)――ゆっくり、ゆっくり――(2呼吸)――穴をこしょこしょ――(2呼吸)――くすぐるみたいに――(2呼吸)」 【凪】 「にーさん、首筋――(2呼吸)――赤らんどると――(2呼吸)――ホットタオルのマッサージ――(2呼吸)――あっため効果、でてきとるとね――(2呼吸)」 【ふかみ】 「じっくりもぞもぞ――(2呼吸)――なめくじさんが――(2呼吸)――はいずるペースで――(2呼吸)――穴から、指を――(2呼吸)」 【凪】 「あったまったら――(2呼吸)――じわじわ、動くと――(2呼吸)――にーさんの耳――(2呼吸)――ほぐしたい、けん――(2呼吸)」 【ふかみ】 「そろそろ、じわじわ――(2呼吸)――じわじわ、もぞもぞ――(2呼吸)――お耳の内側――(2呼吸)――ここも、ゆっくり――(2呼吸)」 【凪】 「ゆっくり、もみもみ――(2呼吸)――もみもみ、こしゅこしゅ――(2呼吸)――もんで、ほぐして――(2呼吸)――ほぐして、こすって――(2呼吸)」 【ふかみ】 「ほぐして、こすって――(2呼吸)――こすって、もんで――(2呼吸)――もみもみしながら――(2呼吸)――耳の、ふちまで――(2呼吸)」 【凪】 「お耳の中にも――(2呼吸)――かいとる、汗を――(2呼吸)――もみもみ、しながら――(2呼吸)――ぬぐって、こすって――(2呼吸)」 【ふかみ】 「耳の、きわ、とか――(2呼吸)――ふちから、外、とか――(2呼吸)――ぜんたいもみもみ――(2呼吸)――あっため、こすって――(2呼吸)」 【凪】 「にーさんの、耳――(2呼吸)――ぜぇんぶ、残さず――(2呼吸)――凪さまの、指――(2呼吸)――撫で回す、けん――(2呼吸)」 【ふかみ】 「(ゆったりゆったりマッサージしてあげる16呼吸)――うん」 【凪】 「(一生懸命丁寧にマッサージしてあげる16呼吸)――(満足そうなやりきった吐息)」 ;7/左(密着吹きかけ) 【ふかみ】 「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;3/右(密着吹きかけ) 【凪】 「(ふーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ)」 ;7/左(密着囁き) 「はい、できました。これでお耳、すっかりきれいになりましたし、あったかあったかマッサージで、おにいさんもきっと――あっ」 ;3/右(密着囁き) 【凪】 「にーさん、首筋にも汗かいとると。(嬉しげな1呼吸)――ついでやけん、これも凪さまぬぐってあげると――ありゃ」 ;同時 【凪・ふかみ】 「(あくびを見守る2呼吸)――にへへっ、おっきなあくびばい / うふふっ、おっきなあくびです」 ;7/左(密着囁き) 【ふかみ】 「リラックして癒やされて、眠たくなってくれたんですね? それなら、お布団、一緒に、凪ちゃんとわたしと、三人で」 ;3/右(密着囁き) 【凪】 「凪さま、手ば引いてあげるけん。お布団、干してぽかぽかやけんね」 【ふかみ】 「ゆっくりもぐって――もぐってそのまま――眠りの海に、しずんじゃいましょ?」 ;環境音 室内空調 F.O. ;//////// ;//////// ;Track4 :凪&ふかみと川の字添い寝 ;//////// ;環境音 室内空調 F.I. ;このトラック安眠導入です。凪は;3/右、ふかみは;7/左固定で、密着、離れる以外には動かず、入眠の邪魔にならない程度のめりはりでお演じいただけますと幸いです ;;7/左 【ふかみ】 「あーー(布団に横になってぬくぬくしてる4呼吸)――やすらぐ、とっても」 ;3/右 【凪】 「そうばいね。にーさんを挟んでの川の字、とっても落ち着くと――(2呼吸)――あったかいし、安心できるし、それに――(呼吸音)――にへへ〜」 【ふかみ】 「凪ちゃん?」 【凪】 「(くんくんと鼻をならして10秒ほど匂いかぎまくる)――ぷはぁ〜っ――にーさんの匂い、いい匂い、堪能できて最高ばい」 【ふかみ】 「あ、ずるい、わたしも! (くんくんと鼻をならして20秒ほど匂いかぎまくる)――はぁ、はぁ、はぁ、はぁ――(すうううーーーーっと思い切り息を吸い込む)――(数秒止める)――ぷはーーーーーーーーーーーっ――はぁっ、はぁっ、はぁっ、はぁっ)」 【凪】 「ふ、ふかみちゃん?」 【ふかみ】 「確かに、最高――最高すぎる。これ……(ごくっ)――クセっていうか、やみつきっていうか――中毒、わたし、なっちゃいそう」 【凪】 「そこまでと!?」 【ふかみ】 「(くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくん)」 【凪】 「あ、あわわ……あ、そ、そぎゃんと! そぎゃんよ、コンクール」 【ふかみ】 「?!」 【凪】 「そぎゃんくんくんされまくったら、にーさん落ち着いて眠れんけんね。 『癒やし力』が大減点で、凪さま優勝できるばい」 【ふかみ】 「あ……そうだね、うん。自分のことより、おにいさんのこと。 おにいさんに、リラックスして、楽しんで、癒やされてもらうのが、一番大事」 ;3/右(接近囁き) 【凪】 「やけん、にーさん、してほしかことがあったら凪さまに甘えてよかよ?」 ;7/左(接近囁き) 【ふかみ】 「わたしにも……です。なんでも――なんでも! してあげますから、遠慮なくいってほしい、です」 ;3/右 【凪】 「(話を聞く感じの4呼吸)――あー、確かに、ばい」 ;;7/左 【ふかみ】 「です、ね。凪ちゃんと、おにいさんと、わたしと。三人でくっついて、ひとつのお布団でぬくぬく過ごして――(安堵しきった8呼吸)」 【凪】 「これほどの癒やし、なかなか無かとね……(安堵しきった8呼吸)――このままゆるゆる眠っちゃうのが、最高の癒やしでぜいたくで……(安堵の息)」 【ふかみ】 「よけいなもの、なーんにもいらないですよね……(2呼吸)――おたがいのぬくもりだけが、声だけが、においだけが、ゆったり包んでくれているから……(安堵の息)」 【凪】 「凪さま……(2呼吸)――なんだか――(2呼吸)――どんどん――(小さなあくび)――あぅっ――どんどん――(2呼吸)――眠く……(2呼吸)」 【ふかみ】 「わたしも……(2呼吸)――ん……(小さなあくび)――眠たい……(眠い2呼吸)――(ためらう2呼吸)――」 ;7/左(密着囁き) 【ふかみ】 「あの……おにいさん――(呼吸音)――もうちょっとだけ――少しだけ――近くに寄っても、いい、ですか?」 ;3/右 (すごく眠い) 【凪】 「ふかみ……ちゃ――(呼吸音)――ずるか、と――(呼吸音)――なら、凪さまも――(2呼吸)――もっと……ぴったり――(2呼吸)」 ;7/左(密着) 【ふかみ】 「おにいさん? ……(2呼吸)――あ、もう寝ちゃった? それとも、もしかして――」 ;3/右(密着) 【凪】 「(寝入りばなの、ニュアンス多めの16呼吸)」 【ふかみ】 「コンクールの結果、出さなくてもいいようにって……(呼吸音)――狸寝入りとか、しちゃってますか?」 【凪】 「(徐々に穏やかになっていく寝息の16呼吸)」 【ふかみ】 「(大あくび)――ん……どっちに、しても――(2呼吸)――わたしも、もう――(2呼吸)――眠い、から――(2呼吸)」 【凪】 「(穏やかな寝息の16呼吸)」 【ふかみ】 「結果、わたし――(2呼吸)――覚えて、たら、ん……(2呼吸)――明日の、朝に――(2呼吸)――聞かせ……聞かせ、て――(2呼吸)」 【凪】 「(穏やかな寝息の16呼吸)」 【ふかみ】 「(寝入りばなの、ニュアンス多めの16呼吸)」 【凪】 「(穏やかな寝息の16呼吸)」 【ふかみ】 「(徐々に穏やかになっていく寝息の16呼吸)」 【凪】 「(穏やかな寝息の16呼吸)」 【ふかみ】 「(穏やかな寝息の16呼吸)」 ;環境音流しっぱなし ;//////// ;Track5 :おまけトラック ~左右挟まれ寝息ループ ;//////// ;ループトラックです。 :ふかみは;7/左 凪は;3/右 固定で動かず、以下の寝息をお願いします。 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;同時 【凪・ふかみ】「(ループ用の安定した寝息、16呼吸)」 ;おしまい